福利厚生がしっかりと充実している配管工の求人ですので札幌で不安なく働けます

ロゴ
Message
代表者挨拶

経験者の皆様を優遇し幅広い年代の人材を募集いたします

社会保険完備など、福利厚生がしっかりとしています。なので、万が一病気になってしまったり、事情があり退職する場合を考えたりして、将来の不安に備えられます。今からしっかり働くことで、ご満足する貯蓄を作れます。

以前リフォーム工事・テナント整備工事・空調設備工事などの、施工に関わる仕事をしたことがある方を歓迎しています。社会に出てしばらく経過した熟練の職人である皆様が、ご自身の経験を活かして働けます。札幌でもう一度建築業に携わりたいと考えているベテランの職人様に対して、求人情報を掲載しています。

代表者挨拶

20代から60代までの幅広い世代の社員が現場で働いています

若い力や専門家の知恵を必要とする職場であり、施工業に関しての知識が多ければ多いほど歓迎しています。正社員として安定した収入を得ながらこれまで得た経験やノウハウが活かせる現場であり、他の職人と協力しながら楽しく勤められます。また、リフォームの現場に関わった経験がない未経験・初心者様でもご応募いただけます。

これから一つの職場でご自身の力を発揮して、さらに技術力を磨こうとお考えの方に対して様々なサポートを行っています。現場での経験だけではなく専門的な知識をより身に付けてお客様のお役に立とうとする皆様のために、資格取得支援の制度を設けて応援いたします。資格が取れた方には、特別に手当てを出しています。また、日々現場へ行き働く職人に、昇給・賞与といったキャリアアップのチャンスが定期的に訪れます。

空調設備17

既卒の方が転職して新たな環境でリフォーム工事について学べます

引っ越しをして札幌に居を構え、以前と同じく施工業で働きたいとお考えの方への求人を行っています。入社する際には制服貸与があるので、事前に仕事着をご用意いただくことなく働けます。現場での経験が豊富な経験者様を、とても歓迎しています。既に建築業に関する資格をお持ちの方は、ご相談いただければ特別手当を支給いたします。また、これから資格を取得しようとする方のために、資格取得支援などを行っています。

転勤がないので、この先ずっと札幌に住み続ける皆様が安心して働けます。生涯の職場として働けるだけではなく、福利厚生がしっかりしていて保障がある状態で勤務できます。また、福利厚生以外のその他の制度も充実しているので、昇給などの様々なチャンスが与えられたり、施工の経験者ならではの待遇が受けられたりします。

経験者を優遇し充実した制度を用意している株式会社MIDEARTHSは、施工管理などの建築業に関わる方が働きやすい職場でございます。札幌市に引っ越してきた方が、他の地域で勤めていた頃の施工の知識・経験を活かせる場所です。社員を転勤させることがないので、入社すればずっと同じ職場で働き続けられます。以前の経験を活かしたいといったご相談などを承っており、経験者様を優遇いたします。また、社会保険完備など、福利厚生の保障がしっかりとあるので安心です。そして、経験・ノウハウを活かした頑張りを見せる社員には、特別に昇給して給料が上がる機会などがございます。

新社会人となる20代から熟達した知識と腕前の60代まで、幅広い世代の方に対して求人情報を掲載しています。特に他の職場で施工関係の仕事をしたことがある経験者様を大歓迎しており、資格を持っている方には資格取得支援を行います。現場では社員全員が協力して、ご依頼いただいたお客様の理想通りの仕上がりを目指して作業を進めています。採用時に制服をお貸しするので、わざわざ作業着をご購入する必要がございません。また、勤務中にかかる交通費も支給いたします。現場で完成を目指して協同し合え、社員が働きやすい環境です。

Member

  • 代表取締役

    勝見弘明

    勝見弘明 MID EARTHSの力で世の中をもっと明るく。   世の中に必要のないものはありません。その中で、絶対に必要とされる会社を目指し、邁進してまいりました。 お取引先の皆様、支援者の皆様、パートナー企業の皆様など、大変多...
Company

北の大地をより明るくするためのお手伝いをいたします

概要

会社名 株式会社MIDEARTHS
住所 北海道札幌市豊平区月寒東5条10丁目1番6号
電話番号 011-577-7583
営業時間 9:00~18:00
FAX 011-577-7283

アクセス

建物の種類に合わせて適切な施工のプランをご案内している点がお客様に好評です。建物の構造が特殊な場合、あるいは築年数が古く、施工に際して特別な注意が必要な場合も、スタッフ一人ひとりの現場の安全管理にこだわりながら、適切なご提案、および施工に関するアドバイスなどを行っています。
今後もクオリティーの高いサービスを継続していくために、専門的なノウハウを身に付けた新規のスタッフを歓迎いたします。同時に、専門的な知識を持たない方が気後れせずに個性や能力を発揮できる環境も重要であると考えています。
Recruit

募集要項

アイコン

local_phone
TEL
contact_mail
お問い合わせ